診療科目 歯科 矯正歯科 小児歯科 口腔外科 | TEL 03 (3223) 4182(良い歯に) |
さいとう歯科 高円寺診療所 | JR中央線 高円寺駅 北口から徒歩6分 北中通り商店街の西端、高円寺北三郵便局の隣 |
|
北海道 10/ 6-10/15 (10日間) 地球岬、樽前山、開陽台、摩周~カムイヌプリ、雌阿寒岳、然別湖~天望山 所属する学会の年次大会が札幌で開催されたので、勤務先の院長の許可を得て休暇を多めにとり、秋の北海道に行ってきました。 ![]() 10月 6日(金) 曇のち晴、夜雨 起床 08:00、家~I.C.~(首都高)~(東北自動車道)~蓮田 S.A.(給油)~安達太良 S.A.~鶴の巣 S.A.~岩木山 S.A.(給油)~青森 I.C.~ほかほか亭(弁当)~青森フェリーターミナル 21:30~(東日本フェリー・二等船室)~ 14,703km、就寝 翌01:00 10月 7日(土) 晴 起床 04:00、~04:30 室蘭港~地球岬(日の出)~測量山~絵柄岬~鷲別 G.S.(給油)~登別駅前コンビニ~倶多楽湖~大湯沼~登別温泉(…地獄谷)~新登別温泉(四季;入浴やめる)~カルルス温泉(かめや・入浴)~オロフレ峠~昭和新山(-(ロープウェイ)-有珠山)~洞爺湖~(L370)~札幌・ニュー北海ホテル…二条寿司(夕食)…薄野…ホテル 本日の走行距離:224km、就寝 22:30 10月 8日(日) 朝方雨、曇のち晴 起床 07:40、ニュー北海ホテル~(時計台)~(銀行)~旧道庁~北海道大学(農学部…生協食堂・昼食)~(L152)~オコタンぺ湖~苔の洞門~樽前七合目~ポロピナイ~伊藤温泉旅館(夕食)(露天風呂) 本日の走行距離:109km、就寝 23:00 10月 9日(月) 晴 起床 05:30、(日の出)(露天風呂)、伊藤温泉旅館~樽前七合目…樽前山頂(東ピーク)…噴火口…西ピーク…七合目~支笏湖畔~取水口~(L337)~(L274)~(L234)~(岩見沢)~深川 I.C.~(道央自動車道)~旭川鷹栖 I.C.~末広 G.S.(給油)~旭川駅前~(L39)~19:30 層雲峡・銀泉閣(夕食)(温泉) 本日の走行距離:288km、就寝 23:00 樽前山(たるまえさん)は、支笏湖の南、苫小牧市と千歳市にまたがる活火山で、標高は 1,041m、支笏洞爺国立公園に属する。 山名の由来は、アイヌ語で「タオロマイtaor-oma-i」(川岸の高いところ・(そこに)ある・もの)。 1909年の噴火で、山頂には溶岩ドームができた。 樽前山熔岩円頂丘として、北海道指定文化財の天然記念物に指定されている。 この溶岩ドームは比較的大きい上に、山体とは異なった色(黒色)をしているために目立ち、樽前山を特徴づけている 10月10日(火) 晴 起床 06:30、銀泉閣~層雲峡園地 (…朝陽山パノラマ台 ) ~銀河の滝(…双瀑台)~大函~大雪ダム~石北峠~双鏡台~網走市街~トーフツ湖~斜里駅前~(知床博物館)~オシンコシンの滝~ウトロ港~ホテル地の果て(夕食)(露天風呂) 本日の走行距離:235km、就寝 21:40 ![]() 10月11日(水) 晴 起床 04:30、ホテル地の果て~知床峠(日の出)~ホテル、(朝食)、ホテル~知床五湖~カムイワッカ湯の滝~知床自然センター~知床峠~羅臼ビジターセンター~光苔洞穴~(古多糠)~(川北)~開陽台展望台~(養老牛)~裏摩周展望台(日没)~川湯パーク牧場民宿(大広間で夕食、消防車を展示) 本日の走行距離:251km、就寝 23:00 10月12日(木) 曇のち晴 起床 07:00、川湯パーク牧場民宿~摩周第3展望台(日の出)~民宿、朝食、民宿~藻琴峠~ホクレン G.S.(給油)~仁伏~砂湯~コタン~硫黄山~摩周第3展望台~摩周第1展望台(…カムイヌプリ山頂)~双湖台~雌阿寒・野中温泉別館、(~オンネトー、月見をする) 本日の走行距離:174km、就寝 23:00 カムイヌプリはアイヌ語で「神の山」の意味で、和名は摩周岳。 標高 858m で、摩周湖の南東端にある。 約4,000年前から摩周湖を形成するカルデラの東部で噴火が始まり、カムイヌプリ火山が成長した。 10月13日(金) 晴のち曇 起床 06:30、野中温泉旅館~オンネトー、朝食、旅館…雌阿寒岳…オンネトー青年の家-(十勝バス)-野中温泉旅館(入浴)~オンネトー~足寄町(銀行)~糠平湖~然別湖畔観光ホテル、(温泉)(夕食)ホテル~扇原展望台~ホテル~弁天島~ホテル 本日の走行距離:154km、就寝 23:30 雌阿寒岳(めあかんだけ)は、標高 1,499m の活火山で現在もさかんに活動している。 日本百名山に選定されている。 古くはアイヌ語でマチネシリ。頂上部には大きな噴火口がある。 その周辺や山麓には噴気口があり、活発に噴煙を上げている。 噴火口の底には雨水のたまった小さな沼が存在する。 10月14日(土) 晴 起床 05:30、然別湖畔観光ホテル~弁天島(日の出を見る)~駒止湖~ホテル、(朝食)、ホテル~登山口…白雲山…天望山…東雲湖…登山口~ホテル(入浴)~鹿追~美夢展望台(清水町)~日勝峠~(日高パイロットファーム)~(川端)~苫小牧 G.S.(給油)~苫小牧フェリーターミナル~(川崎汽船)~ 本日の走行距離:220km、就寝 22:30 10月15日(日) 晴のち曇 起床 05:00、~(川崎汽船)~八戸フェリーターミナル~コンビニ(弁当)~八戸 I.C.~(東北自動車道)平泉前沢 I.C.~義経堂(…中尊寺)~厳美渓~一関 I.C.~(東北自動車道)~安達太良 S.A.~佐野 S.A.(給油)~蓮田 S.A.~(首都高)~I.C.~家 本日の走行距離:696km、就寝 22:00 |
東京都 杉並区 高円寺北 3-10-5 アイケービル2F「 さいとう歯科 高円寺診療所 」 Copyright (C) 2014 Saitoh Dental Koenji. All Rights Reserved. |