|
群馬 9/ 9--9/11 ( 3日間) 大学の体育実技ー季節科目 尾瀬ケ原、東電小屋、燧ヶ岳、尾瀬沼
紀行というよりも、大学の体育実技の授業として行われたものです。
元々山登りが趣味でしたから、山登りをして単位を取得できるとは一石二鳥でした。
しかし授業だけあって体育会のワンゲル部員十数名が同行して受講生数十人が一斉に登山をしました。
こんな大人数で山登りをしたのはこの時 (7月の妙高と合わせて) だけです。
- 尾瀬ケ原 -
尾瀬(おぜ)は、福島県・新潟県・栃木県・群馬県の4県にまたがる高地にある盆地状の高原であり、阿賀野川水系最大の支流只見川の源流域となっている。
自然の宝庫である尾瀬は活火山である燧ケ岳の噴火活動によってできた湿原であり、ミズバショウやミズゴケなど湿原特有の貴重な植物群落が見られる。
ほぼ全域が「国立公園特別保護地域」および「特別天然記念物」に指定されており、既にある道以外の場所への立ち入りが禁止されている。
湿原としての重要性から、政府は「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」(ラムサール条約)が指定する湿地の候補として選定し、2005年11月8日第9回会議で正式に決定された。
9月 9日(日) 曇一時雨
起床 04:40、家…駅-(各駅)-上野 06:07-(JR)-09:21 沼田(集合、点呼) 10:00-(貸切バス)-11:30 大清水 12:33…(徒歩 52分)…13:25 一ノ瀬 13:40…(徒歩 55分)…14:35 東電小屋 14:58…(徒歩 15分)…15:13 長蔵小屋、入浴 16:30〜、夕食 17:00〜、就寝 20:00
本日の歩行時間計 2時間02分
9月10日(月) 曇
起床 05:20、朝食 05:45〜、長蔵小屋 07:08…(徒歩 77分)…08:25(休憩)08:30…(徒歩 65分)…09:35(休憩)09:45…(徒歩 20分)…10:05 燧ケ岳 10:25…(徒歩 3分)…10:28 凹地 10:45…(徒歩 10分)…10:55 ピーク 11:20…(徒歩 50分)…12:10(休憩)12:23…(徒歩 42分)…13:05 見晴小屋 13:45…(徒歩 190分)…尾瀬ヶ原…16:55 長蔵小屋、夕食 17:00〜、風呂 18:25〜、就寝 21:00
本日の歩行時間計 7時間37分
9月11日(火)
起床 05:20、朝食 05:30〜、長蔵小屋 07:05…(徒歩 20分)…07:25 竜宮小屋 07:35…(徒歩 50分)…08:25 長沢ノ頭 08:35…(徒歩 45分)…09:20 富士見峠 11:05…(徒歩 70分)…12:15 富士見峠下 13:30-(貸切バス)-20:30 新宿駅西口(解散)…新宿-(各駅)-駅…家
本日の歩行時間計 3時間05分
|
|