|
滋賀 7/27--7/30 ( 3日間) 読売テレビ主催 「 第13回・鳥人間コンテスト選手権大会 」 出場
歯学部3年生の時、クラスメートの申し込んだ鳥人間コンテスト・滑空機部門オープンクラスの書類審査が通り、本大会に出場できることになりました。
その一員として、5,6,7月にかけて大学の歯科理工学研究室の片隅でグライダーを製作しました。
夏休みに大学近くのレンタカー会社で幌付きトラックを借りて、機体を載せて東名高速を通って前々日に琵琶湖畔まで出かけました。
前日に湖畔の松原水泳場で最終的な組み立てと微調整を行い、大会主催者による最終審査を受けて合格のステッカーを頂きました。
パイロットは同じクラスの女性、私はプラットホームで左翼の端を支えて助走し、結果は公式記録が18.05mと墜落同然の惨敗でしたが、良い思い出にはなりました。
- 鳥人間コンテスト・本大会会場 -
鳥人間コンテスト選手権大会 (JAPAN INTERNATIONAL BIRDMAN RALLY) とは読売テレビ(YTV)主催による人力飛行機の滞空距離を競う競技会である。
1977年に滋賀県近江八幡市の宮ヶ浜水泳場で第1回が開催されて以降、毎年7月に滋賀県彦根市の琵琶湖を舞台に開催され、1980年(第4回)以降は同市内にある松原水泳場を会場としている。
その模様は、読売テレビ制作・日本テレビ系列で全国ネットの特別番組として放送されている。
大会に出場する機体は、書類審査によって決定される。
出場許可の下りた機体には「合格」のステッカーが配布され、これが貼られた機体のみ出場が許可される。
第13回大会の優勝者・記録
滑空機部門オープンクラス 205.10m 佐々木正司(TOA鳥人間の会)
人力プロペラ機ディスタンス部門 記録なし(台風の影響による強風のため中止)
女性パイロット部門 225.90m 宮崎祥代(チームアクティブギャルズ)
7月27日(木) 晴のち曇、一時雨
起床 06:00、家…駅-(各停)-御茶ノ水駅…東京医科歯科大学 歯学部基礎棟 歯科理工学教室 (参加者集合)…御茶ノ水-(各停)-水道橋…トヨタレンタカー水道橋店 (ダイナ2.5tトラック 貸出)〜大学正門 (機体などを搭載)12:15〜霞ヶ関L〜(首都高)〜(東名高速)〜海老名 S.A.〜浜名湖 S.A.〜養老 S.A.〜(名神高速)〜栗東 I.C.〜草津〜守山第一ホテル…村さ来 (夕食)…ホテル、就寝 23:00
- 好成績を出した他のチームの機体 -
7月28日(金) 曇のち晴、一時雨
起床 06:30、ホテル〜G.S.(給油)〜栗東 I.C.〜彦根 I.C.〜琵琶湖畔・松原水泳場・鳥人間コンテスト会場 (機体搬送)〜駐車場、機体組立、機体審査、散歩、〜駅前マクドナルド(昼食)、会場〜ファミレス(夕食)〜(L8)〜守山第一ホテル、就寝 翌02:00
7月29日(土) 朝方雨、曇のち晴
起床 06:00、ホテル〜駅前〜(L8)〜駐車場〜トヨタレンタ彦根 (トラック返却)…彦根駅-(Taxi)-会場、鳥人間コンテスト開始、出場 15:00頃、後片付、ゴミ捨て、解体作業、会場〜栗東 I.C.〜(名神高速)〜養老 S.A.〜(東名高速)〜日本坂 S.A.〜足柄 S.A.〜高井戸L〜友人宅、就寝 翌02:40
7月30日(日) 晴
起床 07:00、友人宅〜東京医科歯科大学 歯学部基礎棟 歯科理工学教室(残り機材搬送)〜駅-(各停)-駅…家
|
|