診療科目 歯科 矯正歯科 小児歯科 口腔外科 リンク個人情報保護方針サイトマップEnglish(英語) 
 さいとう歯科 高円寺診療所

  東京都 杉並区 高円寺北3-10-5 アイケービル2階
TEL 03 (3223) 4182 (良い歯に)
JR中央線 高円寺駅 北口から 徒歩 6分 ( 450メートル )
 高円寺 北中通り商店街の西端、高円寺北三郵便局の隣り 
TOP 初診の方へ 通院中の方へ 定期健診 診療方針 保険診療 保険外診療 院長の紹介 スタッフ採用 歯科医の方へ
 C3 大きな虫歯の治療 (1) 抜髄    (歯の中の神経と血管を取り除く治療)

 できた虫歯を治療せずに放置しておくと、どんどん歯の深くまで進んでいきます。そして、痛みがとても強くなった時には、虫歯が歯の中の歯髄(神経と血管)にまで及んでいることが多いです。
 こうなったら、残念ながら、歯髄を取ることになります。取り除いた歯髄は再生しません。
 また歯髄を取り除いた歯は、血液による栄養分の補給がなくなるので、脆く折れやすくなります。
 歯髄を取ってから、詰め物や冠を被せた歯は、その後の手入れの状態が悪ければ、いずれ虫歯が再発します。
 歯髄を取った歯は、寿命が半分以下になると言われています。
 そこで、できるだけ歯髄を取ることがないように、早期発見・早期治療と虫歯予防を心掛けましょう。

抜髄 (歯の神経を取る治療) の手順
1)神経を取り除きます。
 脇の歯肉から部分的な麻酔をして、虫歯の部分を治療器具で削っていきます。(前準備としての虫歯の処置)
 歯髄は歯の根の中(根管)に、だいたい根の数に合わせて前歯は1本、奥歯は2~3本、根の中に入っています。
 この歯髄を、細い治療用器具を使って取っていきます。 (抜髄)
2)根管に薬を詰めます。
 歯髄を全て取って、根管の中を十分に消毒した後、根の先端まで隙間が空かないようにしっかりと、天然ゴム製の薬を詰めます。(根管充填)
 抜髄と充填は1日で終わらせることもありますが、大抵は日を分けて行います。 状態がよくなければ、薬を根管に貼る治療を加えて、3回以上になることもあります。

3)支台の形成
 根の神経の治療が終わったら、歯の土台を形成します。虫歯で失った歯質が少なければ、金属のピンを利用します。
 失った歯質が多ければ、歯型を採って、鋳造した金属の芯(コア)を入れます。

4)最終処置
 土台が形成できたら、咬み合わせの部分を形成します。
 失った歯質が少なければ、プラスチック等で歯の頭の空洞部分を埋めます。
 失った歯質が多ければ、冠(金属、セラミックなど)を被せます。

上記の治療の保険点数と料金計算
 治療期間は、順調な場合で一週間に2回のペースとして、約一か月かかります。痛みや腫れが取れない場合は、さらに長くかかります。
 根の治療の点数は、根の数(前歯は1本、奥歯は2~3本)により異なります。

回数 処置 解説 点数(点) 金額(円)
 1日目  初診  虫歯の診察をします。  218
 X線写真撮影  X線写真で虫歯の大きさなどを確認します。  48
 (冠除去)  (冠があれば、それをはずします。)  ( 30 / 50 )
 抜髄  麻酔をして、神経をとり、中に消毒薬を入れます。  570 ( 220 / 406 )
 電気的根管長測定  微弱電流で歯の根の先端までの長さを計ります。  60 ( 30 / 45 )
 処方  痛み止めの薬などを処方します。  61 + 3x5
   計  972  2,920
 2日目  再診  症状が取れるまで、治療を続けます。  42
 根管貼薬  消毒薬の貼り替えます。  28 ( 14 / 22 )
   計  70  210
 3日目  再診  症状が取れるまで、治療を続けます。  42
 根管貼薬  消毒薬の貼り替えます。回数は症状によります。  28 ( 14 / 22 )
   計  70  210
 4日目  再診  症状の完全な消失を確認します。  42
 根管充填  根の管に天然ゴムを詰めて封鎖します。  274 ( 186 / 230 )
 X線写真撮影  封鎖の状況を確認します。  38
   計  354  1,060
  合計  1,466  4,400
ごく小さな虫歯の治療 小さな虫歯の治療 大きな虫歯の治療-1 大きな虫歯の治療-2 大きな虫歯の治療後の処置 崩壊した歯の治療 歯周病の診療 家での歯磨き 歯科医院での歯磨き
東京都 杉並区 高円寺北 3-10-5 アイケービル2F「 さいとう歯科 高円寺診療所 」TEL: 03 (3223) 4182 Copyright (C) 2014 Saitoh Dental Koenji. All Rights Reserved.