|
21) 歯周病とは? | 歯周病は虫歯と共に、歯科における二大疾患です。
この両者は国民病と言われるほど罹患率が高く、国民が歯を失う原因をみても、ほぼ同率で、両者で90%以上になっています。 |
歯周病は、歯の表面にプラーク(歯垢)・歯石が付くことで、その表面や内部の細菌が繁殖して、炎症を起こし、歯を支えている歯ぐき・骨(歯槽骨)が侵される病気です。
大人の多くが、歯周病に罹っています。中高年の世代では、歯を失う最大の原因になっています。
歯周病の原因
歯周病は、口腔内のプラーク・歯石の中に含まれる細菌が原因で起こります。よって、細菌の繁殖場所である、
プラーク・歯石を口腔内に増やさないことが大切です。
患者さんの家などでの毎日の歯磨きと、歯科医院での定期的な検診、歯石除去(スケーリング)、
本格的なクリーニング(PMTC)を行うことにより、歯周病になりにくい、健康的な口腔内の環境を維持できます。また、細菌に対する体の抵抗力の維持も大切です。 |
→ 22) 歯周病の進行の説明
→ 23) 歯周病の診療の手順
→ 24) 家での歯磨きの方法
→ 25) 診療所での歯磨きの方法
上記の治療の保険点数と料金計算
歯周病の治療は少しずつ治していくので、回数がかかります。
初期治療は約一か月の期間です。計算は、歯の本数によって異なります。(下表は全部の歯が残っていて、全体的に治療する場合です)
回数 | 処置 | 解説 | 点数(点) | 金額(円) |
1日目 | 初診 | 歯周病の診察をします。 | 218 | |
| 歯周基本検査(?) | 歯と歯肉の間の溝の深さや汚れ、出血、歯の動揺の度合いを調べます。 | 200 | |
| X線写真撮影 | 口の中の全体の写真を撮ります。 | 317 | |
| 歯科疾患管理 | ブラッシング指導、歯周病の状態の解説などをします。 | 130 | |
| 歯石除去(上の歯) | 上の歯並びの歯石、歯垢を全般的に取ります。 | 64 + 38x2 | |
| | 計 | 1,005 | 3,020 |
2日目 | 再診 | 前回のクリーニングの予後を確認します。 | 42 | |
| 歯石除去(下の歯) | 下の歯並びの歯石、歯垢を全般的に取ります。 | 64 + 38x2 | |
| | 計 | 182 | 550 |
3日目 | 再診 | 前回のクリーニングの予後を確認します。 | 42 | |
| 歯周基本検査(?) | どれだけ改善されたか、再度の検査をします。 | 200 | |
| 根面清掃(上の前歯) | 歯と歯肉の間の溝の中の歯石などの汚れを、1本1本取り除きます。 | 58 x 6 | |
| | 計 | 566 | 1,700 |
4日目 | 再診 | 前回のクリーニングの予後を確認します。 | 42 | |
| 根面清掃(下の前歯) | 歯と歯肉の間の溝の中の歯石などの汚れを、1本1本取り除きます。 | 58 x 6 | |
| | 計 | 366 | 1,100 |
5日目 | 再診 | 前回のクリーニングの予後を確認します。 | 42 | |
| 根面清掃(小臼歯) | 歯と歯肉の間の溝の中の歯石などの汚れを、1本1本取り除きます。 | 62 x 8 | |
| | 計 | 538 | 1,610 |
6日目 | 再診 | 前回のクリーニングの予後を確認します。 | 42 | |
| 根面清掃(大臼歯) | 歯と歯肉の間の溝の中の歯石などの汚れを、1本1本取り除きます。 | 68 x 8 | |
| | 計 | 586 | 1,760 |
7日目 | 再診 | 前回のクリーニングの予後を確認します。 | 42 | |
| 基本検査(?) | どれだけ改善されたか、再度の検査をします。 | 200 | |
| | 計 | 242 | 730 |
(以降) | | 歯周病が重篤の場合は、さらに歯周外科の手術を行います。 | | |
| | 合計 | 3,485 | 10,470 |
|
|