診療科目 歯科 矯正歯科 小児歯科 口腔外科 リンク個人情報保護方針サイトマップEnglish(英語) 
 さいとう歯科  高円寺診療所

  東京都 杉並区 高円寺北3-10-5 アイケービル2階
TEL 03 (3223) 4182 (良い歯に)
JR中央線 高円寺駅 北口から 徒歩 6分 ( 450メートル )
 高円寺 北中通り商店街の西端、高円寺北三郵便局の隣り 
TOP 初診の方へ 通院中の方へ 定期健診 診療方針 保険診療 保険外診療 院長の紹介 スタッフ採用 歯科医の方へ
  診療ガイド
  歯科 (虫歯)
  歯科 (歯周病)
  小児歯科
  矯正歯科
  口腔外科

52) 親知らずの抜歯
 親知らずは、高校を卒業する18歳以降から生えてくることが多い、一番奥の歯です。
 現代人の顎は、遠い昔の祖先に比べて小さくなってきているので、親知らずが生えるためのスペースが十分にはありません。
 そのため、親知らずは、いつまでも歯ぐきに覆われて、一部しか生えてこなかったり、特に下の親知らずは横や斜めに生えることがあります。
 親知らずは一番奥にあるので歯磨きしづらく、汚れがたまりやすいため、虫歯になったり炎症を起こして、歯肉が腫れたりします。
 また、直前の歯を押すので、押された側の歯並びが悪くなることがあります。
← 骨に埋まった横向きの親知らず

親知らずの抜歯を行う上での注意事項
・十分体調に注意して行います。
 風邪気味だったりしたら、抜歯の予約をしていても、中止します。
・親知らずが深い所にある場合や、骨と癒着していると、抜歯に時間がかかります。
・下の親知らずの根の近くには、太い神経があります。
 この神経を傷つけると、麻痺が出ることがあります。根と神経の位置に十分注意して行います。

抜歯後の注意事項
・抜歯の後に、痛みが続いたり、頬が腫れることがあります。
・抜歯した日は、無理をせずにゆっくりお休みください。
・抜歯の翌日あたりまで、唾液に出血が続くことがあります。
・処方された炎症・化膿止めのお薬は、全て飲んでください。
・抜歯後に異常があったら、連絡してください。
・親知らずの状態によっては、当院で行わず、口腔外科専門の病院を紹介することがあります。

下の完全に埋まっている親知らず抜歯の手順 (最も困難な場合を記します。簡単な場合は不要な処置は省略します)
 1)親知らずの周りに十分に麻酔を行います。
 2)消毒をしてから、メスで歯肉を切開します。
 3)歯肉を切開すると、親知らずの頭の一部と、親知らずを覆っている骨が現れます。
 4)親知らずが前の奥歯に引っかかっていて、そのままでは抜けない場合は、歯の頭部と根の部分を横に削って、分割・切断します。
 5)頭の部分を先に抜歯します。親知らずを覆う骨が多い場合は、骨を一部削ります。
 6)残りの歯の根を抜歯します。 (歯の根が曲がっていたり複数の根が平行でなければ、根を縦に二つに切断します。)
 7)抜歯した跡に、歯の破片が残っていないか、異常な出血がないか、骨の中の神経が出てきていないかなど、調べます。
 8)歯を抜いた部分に薬を入れ、開いた歯ぐきを元に戻します。
 9)最初に切開した歯肉を糸で縫います。
 10)縫った糸は、約1週間後に抜きます。

上記の治療の保険点数と料金計算

回数処置解説点数(点)金額(円)
 1日目 初診 症状を確認します。 218
 X線写真撮影 歯の状態を確認します。 317
 切開 親知らずの周りの腫れを取ります。  140
 処方 薬を処方します。  61
 抗生物質 腫れを抑えます。 25x3
 鎮痛剤 痛み止めです。 3x3
   計 820 2,460
 2日目 再診 症状を確認します。 42
 伝達麻酔 神経のそばに麻酔をします。 38 + 7
 抜歯 埋まっている歯を抜きます。 1050 + 100
 処方 薬を処方します。  51
 抗生物質 抜いた部分の腫れを抑えます。 25x3
 鎮痛剤 痛み止めです。 3x3
   計 1,372 4,120
 3日目 再診 症状を確認します。 42
   計 42 130
  合計 2,234 6,710
東京都 杉並区 高円寺北 3-10-5 アイケービル2F「 さいとう歯科 高円寺診療所 」TEL: 03 (3223) 4182 Copyright (C) 2014 Saitoh Dental Koenji. All Rights Reserved.